電気通信大学

電気通信大学では、1年次の体育実技クラス(学内グランドにて実施)と2年生以降の生涯スポーツクラス(合宿,ゴルフコースにて実施)においてゴルフ授業を開講しています。ゴルフ場での集中授業は履修希望者が多く、これまで30年の実績があります。
一般社団法人・日本ゴルフ用品協会よりゴルフクラブの提供を受けたのは今回が2回目になります。特にドライバーは多くの種類を提供していただきました。そのため体力特性に応じたクラブ選択が可能となりました。提供していただきました日本ゴルフ用品協会と北先生をはじめとする事務局,世話人の皆様に御礼申し上げます。
学生からのゴルフ授業後のコメントを紹介します。
Aさん:ゴルフはいつからはじめても誰がやっても楽しめる素晴らしいスポーツであると気付くことができた。これはプロや教員の方々のお陰である。これからもゴルフというスポーツを実際にやったり、試合中継を見たりして楽しんでいけたら、今回の実習で得た経験がさらに有意義なものになると思う。
Bさん:これまでゴルフに触れたことがなく、どうなることかと不安であった。クラブの種類はおろか、何が必要かすらもわからない中でこの実習を履修したのはゴルフに興味があったことと、全く知らないスポーツをやってみたいという思いからであった。街中を歩くとよく見かけるゴルフグッズ売り場や、自分の通うジムの隣にもゴルフ練習場があったりとゴルフという文字を目にすることは多いが、実際どのようなことをしているのかは解像度が低かった。しかし,実習を通じて、ゴルフの奥深さに触れることができた。やはり表面的なことだけでなく、実際にやってみないとわからないことがたくさんあった。例えば、クラブをただ振ればよいというわけではなく、気を付けるべきポイントをたくさん見つけられた。
今後もご提供をいただきましたゴルフクラブを最大限に活用させていただき、受講した学生がゴルフを生涯にわたって楽しめるような基礎つくりに貢献したいと思います。
2025年02月17日